上手いだけじゃ・・・
2018/3にこちらで『音楽チャンプ』という題で書かせて頂きましたが、
丸山純奈さん
琴音さん
その他
メジャーデビューした方、それに向けて準備している方、それを目標にしている方・・・
色々いらっしゃる。
最近では、
上田桃夏さんという16歳の高校一年生が色々と取り上げられていますね。
ピアノでは『ハラミちゃん』
TEPPENという番組で優勝しましたので、ご存知の方もいらっしゃるかな?
私、彼女がYouTubeやり始めたかどうかという一年位前から知ってるんですよ。
偶々都庁で弾いてるの見たんですよね(笑)
お二人とも、登録者数は○万とか○○万とか。
再生回数も○○万
でね、お二人に共通してること
人に伝えれるということ。
何か感情を。
間に余韻を残せるというのかな。
歌が上手い人なんて、そこらじゅうにいる。
ピアノ上手い人なんてそこらじゅうにいる。
上手いだけじゃ・・・なんですよね。
音とか詞とかって、移せるかどうかだと勝手に思ってるんですけど
自分がこういう感情で歌ってます、弾いてますというのを
どれだけ聴いてる人に移せるか、
そこなのかなと。
お二人とも素人さんからスタート
今は、そこに金額は発生してるからプロの括りなのかな?わからないけれど、
そこに『容姿』がついてきてれば
そういう登録者数になるし、再生回数になるしですよね。
ピアノのYouTubeアップなんて、色んな人がやってる。
歌歌ってアップしてるってのも、色んな人がやってる。
でも、差は出る。
自分の持ってるものに気付き、それを活かす一番の方法を見つけ、世に飛び出す。
今はSNSで色々と発信できる。
タラレバにはなるけれど、
私達がそれくらいの年齢の頃に、そういうものがあったら
もっともっと色んな人が自分の才能を世に伝え
違う人生を歩んでた人がいたかも知れないなと。
そんな事も思いました。
0コメント