そこじゃないでしょ・・・
人から聞いて経緯を拝見したけれど
なんでいちいち弁明動画みたいなモノをアップするのか
ほっとけはいいじゃない。
周りからも言われてるでしょうに。
言わずにはいられない性分なのかな。
括りが違う人たちに何言っても変わらないし、伝えたいという事を形にしたただの自己満足動画とも捉えられちゃいますよ?
それだって重々承知の事でしょうに
仰る通り、ゴルフ界が賑わうのは良いこと
だけど『ゴルフ人口が増えれば業界は活性化され、皆にとって良いこと』というのは、その限りではないと思う。
『マイナスが一つもない』とも言ってるけど
ホントにそう思ってますか?
ゴルフ界全体が『ゴルフ人口が増える準備』をしてますかね?
ゴルファーが増えるといっても、皆が皆ゴルフを紳士淑女のスポーツと認識しているわけではなく
ジャケット着用?そんなの必要ですか?と言い
ポロシャツの裾はだらしなく出し
目土なんてしもせず、
ティーグラウンド以外でもタバコを吸い、芝の上にポイ捨て
バンカー均しなどもせず
Tシャツ、デニムで帰る。
私の目には、明らかに以前よりも増えました。
コロナ云々も、結局『俺には私には関係のない事』『感染したらしたで・・・』という感覚で、我慢をできず飲食で欲求を満たさずにはいられない人らがいるから何も変わらない。
それはゴルフ界にだって起こりうることですよね?
ゴルフというスポーツの捉え方を間違えれば、ゴルフ界にとっての老害若害は増える。
こういう事も、『皆にとって良いこと』『マイナスは一つもない』なのですかね?
きちんとしたエチケット、マナー、ルールのもと楽しむゴルファーが増えるのは良いことですが
人が増えれば、そうでない人の数も増える。
ここは、誰がどうしていくんでしょう?
コース任せですか?
目を瞑りますか?
先ずはここなんじゃないですか?
あなたが先頭に立って、ゴルフ関連の動画をあげていて登録者数、再生回数の多いチャンネルを持っている方々に声掛けをし
ゴルフ人口が増える事によって起こる事に目を向け
ゴルフの楽しさを伝えるとともに
そういう方々を使って
『してはいけないこと』『しなくてはいけないこと』を
どんどん伝えてください。
自身にも影響力があるのですから
影響力のある芸能人著名人とコラボするのなら
そういう動画をどんどん作ってください。
影響力がある方々が束になって訴えてください。
カッコ悪いです、弁明動画は。
理解してほしいという動画をアップするなら
こういう動画をアップしてください。
私はそう思います。
0コメント