習志野高校野球応援にクレーム?・・・
近隣住人から『うるさい』とクレームって(^^)
まぁ、注目されればアンチは現れる(^^)
クレームを入れる人って、基本人の揚げ足を取る目線。
日本の謝罪文化というものの象徴ですよね。
すいません、申し訳ありませんと言われるのが大好き。
もちろん今回のクレームの詳細は知りませんから
怒鳴るように言ってきたのかもしれないし
やさしく『もうちょっと音量落とせないものでしょうか?』と言ってきたのかもしれない。
どちらにせよ、野球場の近くにお住まいを決めた時点で、諦めなきゃいけない事ではないのかと。
高野連の方も、しつこく逆質問すれば良いですよね?
他の高校とどれくらい違いますか?
習志野高校の応援だけ聞こえるのですか?
他の高校はうるさく感じないのですか?
その他諸々。
クレーム言うのが面倒くさいと思うくらい。
昼間ですからね、高校野球は。
阪神のホームグラウンドになってる以上
ナイターで騒がれる方がうるさく感じないのですかね?
習志野高校の応援席、応援人数なんて
阪神の試合のタイガースファンよりも全然少ないはず
どこの高校の応援もそれなりに大きな音でしょうし
単に、面白くないって事なんじゃないのかと(^^)
そんなクレーム来たら、より大きな音で応援してしまえばいいのに(^^)
私が顧問なら、そうしますね。
他の高校の応援も『クレームもらうくらい頑張ろう❗』で良いじゃないですか(^^)
どうせ、習志野高校の応援が参加校の中で一番小さな音で応援したとしても
気付かないと思いますから。
それくらい、薄いクレームだと思いますけどね。
負けずに頑張れっ、高校生❗❗
0コメント