14回目のラウンド・・・
ちょっと前にはなりますが、行って参りました。
出島GCさん。
昔女子のプロテストだったかQTだったかで帯同させて頂きました事があります。プレーはしませんでしたけれどクラブハウスには入った事がありました。
ので、懐かしさとその当時の光景がそこにいくと思い出されます。
今は外出自粛という中、『正しく恐れる』という意識を持ってコースに行きました。
最近はこちらのコースに限らず、色々とコースの方でも工夫されていまして
・ポーターはいません。ご自身でクラブをおろしてください。
・ロッカー、貴重品ボックス、浴場は使用不可です。ゴルフウェアでご来場ください。
とかは、当たり前のようになってきてますね。
あとは、午前スルー・午後スルーというプレースタイルのみにされているコースも多くなってきましたし
一組一組のスタート間隔もだいぶ開けていますね。
駐車場にはそれなりに車は停まってましたけど
大袈裟ではなく、コースで3組位しかお客さんを見ませんでした。
まぁ、ホールが隣接してないという事もその要因かなと思いますけど。
若い、いかにもプロという一組以外はご年配の方々でした。
私は以前『ゴルフ女子インスタグラマー』のところで書きましたが
実際はコースに行っているのに『我慢してます』『自粛してます』っていうのは、とても酷い事だと思っています。
急に、インスタのアップ頻度が落ちた人ばかり。ホントに行ってないのか、行ってるけど黙ってるのかわかりませんけどね。
ゴルフを仕事にしてる方なら、ゴルフを通じて何かしらの収入を得ている方なら尚更、隠蔽はやっちゃいけない事だと思うのです。
ゴルフ場は、営業自粛要請職種対象外になっています。
だからといって、どんどん行きましょうと促してる訳ではないけれど
心身の健全という事に対する一つの要因になるのであれば
不要不急の不要という所からは外れたと解釈しても良いのではないかと考えます。
何度も書きますが
乗り合いで行かず、ツーサム基本。
途中コンビニとかにも寄らず
家を出たら、車から降りずにコースまで行く
午前スルーか午後スルーにして、昼食を摂らなくてもよいようにし
終わったら入浴も着替えもせずにコースを後にし
帰路もどこにも寄らず、そのまま家まで帰る。
ここに先程書きましたコース側の配慮を足せば
公園に散歩、夜な夜なジョギング等と大きく変わりはなく、むしろそれらよりもリスクは少ないのではないかとも思います。
スーパーに買い物、ファミレスに食事、美容院に行く、接骨院に行く、薬局に行く・・・等というよりリスクは少ない
室内ではないですし、濃密接触も抑えられ、大きな公園を歩きながら偶にボールを打つって
そんなに感染リスクの高い状態ではないと思います。
良いように解釈して良いように言ってますけど
今ゴルフ界が伝えていける一つは
『しようによっては、このような状況下でも楽しむ事は出来るかも』
という提案だと私は思います。
室内は、どう条件つけても厳しいですから。
室外は、楽しみ方はあると思いますので。
練習場はダメですね。半室内ですし、コースでプレーするのより人と人とが近いから。その場にずっといますしね。
室外テニスもゴルフと似たような事には出来るでしょうが、ボールが一つですからね。
相手の人も同じボールを握るので、ゴルフとは違います。
ゴルフは、自分のクラブ自分のボールですから。
ゴルフは皆様にとっては『趣味・娯楽』という位置付けですので
こんなときにゴルフ行ってるよみたいな見方をされますけど
私は隠さず、行ったときは行ったと言っていきます。
ゴルフは二週間に一度位のペース、他の日は練習場に行く事もなく、家から出るのはゴミ捨てとポスト確認。それも毎日ではない。買い物は週に二回。食事は全て自宅で。宅配も頼まず全て自炊。週5日はオンライン研修で9:00~18:00までパソコン前ですし、週の4日は一歩も外に出ないという生活です。
家出る時も、エレベーターとかは鍵の先端で押してるし
ゴミ捨てやポスト確認の時は、オックスミスト持っていって、ポスト全体とオートロック付近、エレベーターのボタンとか室内とかスプレー吹いて帰ってくるし
それは、自分のわがままを通してゴルフに行ってるのだから
私が部屋から出ることで『誰かに感染させてはいけない』と思っているから。
そりゃ、出ないというのが一番良いのだけれど、『出なきゃ良いってだけの事だ』と言われるかもだけど
2週間も3週間も、あるいはこれから何週間と続くかわからないこの状況で
いくら一歩も家から出ないといっても、いつか限界は来るでしょ?
だから、どんなに『私はしっかりと自粛してます』って人でも、私の日常よりも外に出てる人いるでしょ?共有物に次亜塩素酸のスプレーとか吹いて殺菌してる人いますか?私はそんなに多くないとは思いますよ。
外食してるとか、頻繁にコンビニ行くとか、郵便局行くとか銀行行くとか、美容院行くとか、その他室内(密閉空間)に出入りしてるとか、そういう人多くいますよね?
土日のファミレスとか、結構車停まってますよ
マックのドライブスルーも車並んでますし
ゴルフは、室外です。二週間に一度スーパーに買い物に行く人より感染リスクは少ない。
私はスーパーで買い物してる時の方が、コースよりもよほど恐い。マスクしてない人も見かけるし。コースにいるよりも人はたくさん見るし、間隔も近いし。アルコール消毒だって、皆が皆してる訳じゃないし。
誰が触ったかわからないものを、手に取ってかごに入れて家に持ち帰るわけですからね。
何品も。
ゴルフにそんなのはありません。
だから私は行きますし公表します。仕事でもあるし。
マナーを重んじるゴルフの、マナーという部分に値する事だとも思いますので。
隠しちゃダメです。
隠しちゃね。
私はそう思います。
※勿論、行かないが一番ですけど
0コメント