29回目のラウンド・・・

行ってまいりました。



一度は行ってみたかった。



吉井カントリークラブさん(笑)



ハワイ諸島モチーフの・・・

溶岩だらけの・・・
もうね、毎ホール飽きません😊

イルカがいたり
カメさんに見守られたり
クジラのしっぽだったり
矢印の先にハートマークだったり
まぁ、平日でセルフで¥20,000オーバーしますから


お高いコースではあるのですけど


1日20組しか入れませんし、12分間隔のスタートですし


細かなところまで拘りがあって


言い方は失礼ですが、


『なんでここがこんなに高いのか?』
『平均的な価格帯のコースと何が違うのか?』


みたいな


伝統とか歴史とか客層とか


そんなのだけで、ハイクラスを保っているコースとは


これだけの額を払ってどれだけ楽しめて満足させてもらってという


『感』が全く違う。


変にメンバー面する言動行動の人も見受けなかったし


全てのお客様に平等にという姿勢もうかがえたし


大満足の、期待を裏切られないラウンドになりました。


一点だけ・・・


18ホール終わってクラブハウスに戻ると、数名のスタッフさんがクラブ掃除してくれたりしますよね?


その時に、カートに乗ってる荷物を急かす場面が当たり前のようにありますよね?


こちらの上着は?
このお飲み物は?
このボールは?
その他色々


で、同時に『よろしければ、クラブ本数確認サインをお願い致します』なんて声も聞こえてくる。


これだけ優雅に回らせてくれるのなら、


最後の最後も


何も言わず、お客さんのペースで片付けさせてくれれば良いのにと



そんな事を思いました。



また必ず近いうちに、お邪魔させて頂きます❗


心踊る、とても楽しい時間でした。



ありがとうございました‼️

0コメント

  • 1000 / 1000