よっ!! 12回目・・・
昨日、ポートスクエア店のイベントでプレーしました。
12回目ぇ~・・・^^
雨、心配しておりましたが
ほんとにパラっっと降られたくらいで、全然問題なく回れました。
スタート前はすごく降ってたりしたんですけどね^^;
昨日は、FWバンカーからのショットが良かったなぁ~
2度あって、2度とも快心。
3Wも、FWのほんのりつま先上がりの所で雰囲気を掴めたし
段々、昔の感じが戻ってきていて楽しいですね。
で、今回初めてコースでのプレー振りを拝見させて頂いた方がいらしたのですが
ボールポジション・フェース面のセット・方向取りというアドレス時のポイントに
レッスン時との違いがあり
その違いによって、起こっているミスを発見することが出来ました。
以前より、「コースでシャンクが出る」「スライスが酷い」「ダフッたりする」という事を伺っていたのですが
レッスン時にはそういう事を連発するような動きは見られませんでした。
今回コースでそういった事を発見できたことで
それらの原因がハッキリしました。
私が思うにですが
レベルの高い上手な方ほどスウィングは綺麗という事はありません。
特徴的なスウィングの方でも上手な方はたくさんいらっしゃる。
ですが、レベルの高い上手な方ほどアドレスの再現性は高いと言い切れます。
プラスしまして、その状況下に最適なアドレスも取れる。
どんなに練習しても、どんなに頭の中のコースマネジメント能力が高くとも
再現性の高いアドレスが無い限りは、それを活かす事は出来ないと思います。
大事なんですよ、アドレス・・・
練習して下さいね
ボールポジションを含めたアドレスの練習^^
では・・・。
0コメント