17回目のラウンド・・・
行ってまいりました。
ザナショナル(旧廣済堂千葉)さん
私はプレーするのは初なんですよね
と申しますのも
廣済堂レディースを開催していた時に
スイングチェックをさせて頂いていたプロが出場
しかもそれを担いでいたのが女の子の教え子ということで
練ランの日に帯同させて頂いたのです。
ですので、行ったこともあればコースを歩いたこともあるのですけれど(笑)
でコースはというと
昔ながらのツーグリーン
やや砲台グリーン
覚えていたホールもあれば、ここ回ったっけな?というホールもありで
さすがに西コース最終の名物楠の木は覚えてましたけど。
あと西の6番のショート。
鮮明に覚えていたホールは、どんな会話をしたかも覚えていて。
懐かしかったです。
バックティーは許可を頂けば使用可能です。
クラブハウス前が広く、アプローチとバンカーの練習場も完備。狭苦しく使うこともなく利用出来ます。
ツーグリーンですので、1つのグリーンは広くはありません。
良い悪いとかではなく、グリーンはやわらかくて重かった。
やわらかいので、プレーヤーが踏んだところは見た目わからない程度にへこむ。
カップ回りは、ちょっとボコボコ跳ねる感じにはなり
これもゴルフの面白さと難しさだなと(笑)
こういうのを嫌がる人もいますよね?
ちょっとボコボコすると「なんだこのグリーンは」みたいな。
すぐ口コミにそういう事書くし
整いすぎてることに甘えるんじゃねーよって思います。
こういうことも楽しんでやるのがゴルフですから
そしてこちらは
初心者ティーというのがあります
とても良いことだなと思いました。
0コメント