12回目のラウンド・・・

行ってまいりました。



昨年に続き、この時期の京都。



今回は瀬田ゴルフクラブ東コース。



瀬田さんは20年位前ですかね?その頃からよく耳に入っていたコース。



ジュニアの大会とかで使うので。TOTO もやりますしね。



まぁ、いちいち私がここであーだこーだ言う必要もなく、クラブハウス含めキレイなコースです。



当日朝方まで雨・・・



私も天気予報で見てましたが、1~2mm の雨は覚悟してました。



が、全く降らずむしろお日様出てきて暑いくらいでした。



所々ぐちょってましたが、グリーンはさすがでしたね。



雨上がりなのに、柔らかくない+速い



お日様出てきて、ちょっと柔らかさが出てきましたが変わらず速い



適度なボコボコ感もあって、入ったなって思ったのがカップ際で曲がる



要するに、芯でしっかりアタック出来てないボールは曲がっていく。



速い下りを、芯に当てながらやさしく打つってのが難しい。



楽しいグリーンでした。



申請すれば、黒ティー使用できます。



井上誠一さん設計ですが、大洗だ浜野だ烏山城だってほど「っぽいわぁ~」という感じはなく

グリーン周りで些か感じるくらいでした。



ゴルフ的には、58度だったウェッジを56度に戻しまして



ソール形状含めスペックも違うので何てことのないライでしたら良いのですが



ぐちょってる+芝薄いという様なところではまだ無感覚です。



少しずつ整えていければと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000