37回目のラウンド②・・・
っということで、プレステージカントリークラブさんなのですけれども
とにかく素晴らしかった。
サービスクオリティー&ホスピタリティーが今までお邪魔させて頂いた中ではNo.1でした。
名門コースはあまり行きませんけど、色んなコース・プレーフィー高めのコース行かせて頂いている中で、ポーターさんから始まってクラブハウス入った途端の色んな要素が群を抜いて素晴らしかったんですよ。
まぁ皆ウエルカム感満載の笑顔と挨拶。表情と声のトーンバランス・テンポ・圧の掛からない適度な距離感などなど、そういう方面のプロの方の研修か何かを受けていらっしゃるんだろうなと思える1つ1つ。
配置も見事で、一つ一つのポジションに必ずスタッフがいます。
入るとすぐ女性が笑顔で迎えてくれ「PGM カードはお持ちでしょうか?」的な事を聞いてきます。
続けて「ではあちらがフロントになりますので、チェックインをお願い致します」。
フロントに行けば3名の女性スタッフがこれまた笑顔で「いらっしゃいませ、こちらで・・・」
手続き終えると「小関様、クラブを宅急便でお送りになられましたでしょうか?」はいと言うと「シューズがご一緒に送られてきておりましたので、こちらでお渡ししてもよろしいでしょうか?」と。渡して頂いた事は数あれど、ここまで言われた事は無かったですね。
ロッカーキーを頂くと、また最初の女性スタッフの方が「ロッカーはあちらになります」と案内してくれます。
お昼は、レストラン入口に男性スタッフがいらっしゃり「何名様でいらっしゃいますか?」と声を掛けてくださり、今回同伴女性2名が先に案内されていて「女性2名様とご一緒でしょうか?」と聞いてきました。はいと答えると、2つある入り口の片方に「こちらの入口からどうぞ」と誘導して下さる。入ると、中のスタッフと連携が取れていて、テーブルまでスムーズに誘導してくれます。
スタッフ全員が、1人のお客様に対して何事も突っかかる事無く、スムーズに不安に思う事無く帰路について頂けるようにという思いを、迎え入れの段階から持って接しておられる。
私は超高級レストランにも超高級ホテルにも行きませんけれど、超高級〇〇にいって接客されていらっしゃる方々は、何を感じて満足されているのだろう?超高級のホスピタリティーとはどういうものなのだろう?超高級なりのサービスとはどういうものをいうのだろう?
接客業の端くれにいる者として勉強のためにゴルフ場は高級コースに行かせて頂くこともありますけれど、
今回のプレステージカントリークラブさんのサービスクオリティーは、経験させて頂いて非常に勉強になりました。
ありがとうございました。
0コメント