2024年のゴルフ・・・

という事で、2024年度のラウンド数は42ラウンド。
昨年が34でしたので、ちょっと多かったですね^^



今年お初のコースは、総成・ベルセルバ市原・長瀞・JGM笠間・瀬田・太平洋市原・筑波東急・スプリングフィルズ・笠間フォレスト・カメリアヒルズ・霞ヶ浦国際・千葉バーディー・PGM富岡ノース・ゴールド佐野・成田ハイツリー・白鳳・プレステージ・ゴールド栃木と18コース。昨年多いと言っていた11を上回りました。



以前と変わらぬゴルフ仲間にプラスして新たなゴルフ仲間が増えた事で、ラウンド数は増えたし行く地域にも変化が現れました。



皆様割と知らないんですよねコース^^



あそこは回ったことあります?って聞くと無いですというコースが多い。
じゃ、今度行きますかってなるから。
流れで私も行ったことの無いコースに行けるので、お初コースも増える。



この年で一緒にゴルフをしてくれる仲間が増えるって、ありがたい事です。



ゴルフ的には、アプローチがね。ポンコツでしたねずっと。
まぁ、ショットばかりやってましたんで仕方ない部分はあるんですけど。



ショットは、昨年末に2024年いっぱいで・・・って言いましたんで、今取り掛かっていること以外はやりませんけど。その分アプローチに時間を使おうと思います。



結局お年を召されても上手な方というのはショートゲームが上手い。
飛距離なんてのは、進化している道具の恩恵を受けると言ったって年々伸びているなんて事はないですから。退化する体の方とでトントンかどうかって感じ。

ならばそこに執着する必要はないですから。



どんどん身体もいう事を聞かなくなってくるんで、痛めないようにちゃんと動かしながら2025年も頑張ってみようと思います。



2024年度も私のゴルフにお付き合いいただきました方々、ありがとうございました。



2025年度も、何卒宜しくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000