京都橘吹奏楽部、ローズパレード2025・・・
京都橘高校吹奏楽部については台湾遠征など書かせて頂いてますが。
高校生の部活動で、年間平均25日くらい土日のどちらかに全国のどこかで演奏している。
九州行ったり石川県行ったり。
で、2012・2018についで3回目のローズパレード出演。
しかも招待されてるんですよ^^
海外にもファンが多い、観たいという人が多いから呼ばれるんでしょうけど、YouTubeにアップされてるもののコメント欄は、確かに海外の方からのコメントも多いんですよね。
出場にあたってのクラファンでは、開始初日に3,000万円越え・・3週間後には5,000万円越え・・結局は〇億のお金が集まるんですから、各国・各地にファンがたくさんいるんですよね。
他の部活動、例えば甲子園出場とかサッカー選手権出場とか春高バレーとかで遠征費・宿泊費を集めるって言ったってOB連中から半強制的にってのもあるわけでしょ?そんなん考えたら、凄いことですホントに。
皆さんも思うところはあると思いますけど、
結局今の評価・評判というのは過去の活動からくるわけですから、こんなに長きに渡って世界から評価を受け続けるということをしてきた先輩方に感謝しつつ、現役の人達はこれからの人達のために残していかなきゃいけないものがあるわけです。
プレッシャーもあるとは思いますけど、大きな歴史の中の一員であるということを誇りに思い学生生活を楽しみながら頑張って欲しいです。
しかし凄いなぁ~、どこにいってもカメラを向けられ動画や写真を撮られ。それが日本に留まらず世界なんですから。
そういう景色を中から見てみたかったな^^
0コメント