中止って何よ・・・
ちょっと前に下書きで終わっちゃっていたやつなので、前後しますが・・・
職場ですよ?トーナメントは。
プロゴルファーの大きな仕事場。
中止って何よ❗って思います。
弱いわ、日本人。
こういう時、ホントに弱い。
なぜ中止?
無観客で良かったでしょ?
私には、前に倣え右に倣えしてるようにしか見えない。
今開催したら『悪者扱い』になるんじゃ?みたいなね。
まぁ、スポンサーありきのスポーツの弱い部分でもありますよね。
プロ野球・Jリーグなど他スポーツは、企業所属がほとんどですから給与は会社から出ます。
なので、無観客という事が可能。
が、ゴルフの獲得賞金は所属会社ではなくスポンサーから。
無観客となると入場料収入がゼロなので、スポンサーはマイナスだらけ。
TV放送などされれば、放映料は発生するでしょうけど。
これね、ゴルフ界何とかしないといけないですよね。
結局スポンサー頼りで、あぐら掻いて長年やってきたからこういうことになる。
スポンサーがいなければ、直に試合数が減る。
試合数が減れば、稼ぐチャンスが少なくなる。
いつかはこういうことが起こるなという準備をしてきたのか・・・
いつまでもスポンサー頼りではいけないなと何年前から動き出しているのか・・・
現役選手たちの中に、どれだけこういう事に危機感を持ち
いつ稼ぎ場が無くなるかもわからないという中で
何とかしなければいけないと思っているのか
今回は、コロナウィルスというモノの発生でこうなっているけど
地震・異常気象など、いつ何が起こってもおかしくないほど、昨今は色々なことが起こっている。
プロゴルファーは毎年増えているのに
稼ぐ場所は毎年うなぎのぼりで増えているわけではない。
プロになったのに、稼ぐ場所がない・・・
こういうことも起こりうる。
その可能性も、低くはないと思います。
今回は、2試合中止になったのかな(3/9現在)
この先だってわからない。
いつ始めるのか、どういう切っ掛けで・・・
男子はどうするのか・・・
これが何試合中止になったら
自分たちで何とかしなければと思い出すのだろ?
そんな事を思っています。
素人の浅知恵ですけどね^^
0コメント