33回目のラウンド・・・
行ってまいりました。
ゴルフ倶楽部成田ハイツリーさん。
お初です。
珍しく結論から申しますと、もう自分からこのコースを選択することはありません^^
別に大きな不満があるとか腹立たしい事が起こったのでとかではありません。
同伴者は、「落ち着いてゴルフ出来るしよく整備されている」と言ってましたし。
私がそう思った理由は、平日この価格であればわざわざこのコースを選択しなくて良いよなと思ったから。ってだけです。
で、諸々・・・
クラブ等配送で送りましたが、特別何もなく。
こう色んなコースで同じことをしていくと、クラブを送った時にフロントでシューズを渡してくれる方が気持ちの良いサービスをしてくれれいるという事で、自分で取りに行く方が普通で当たり前の事なのだなという位置付けに出来る。求めてはいけない事ですよと^^
黒ティーは使えます。(フルバックはゴールド)その他。ブルー・ホワイト・グリーンとあります。レディースはグリーン。
距離は長くありません。400yardオーバーはほぼありません。
ラフは深くないですが密度があって、球は見つけにくいし抵抗が大きい。女性たとアイアンの方が良いだろうなというくらい。FWは広いですね。
グリーンはベント。コウライの日(時期)もあるようですが、今回はベントでした。
10フィート表記でしたが、それなりに転がってくれましたので気持ち良かったです。
しかし、前の組も前の前の組もキャディーさん付きで回っているのにもかかわらず、グリーンにディボット痕が残ってました。
その他スタート前のマスター室付近の様子を拝見していても、正直キャディーさんの質は良くはないだろうなと思います。平均して若そうでもなかったし。
お昼はアジフライ、同伴は生姜焼き。
味が濃いと言ってました。
周りのメンバーさんらしき男女は、酸辣湯麵とか野菜ラーメンとか食べてる人が多かったです。美味しいのかな?
ゴルフ自体は、バーディー3つ。
ミドル1・ロング1・ショート1。
まずまずでしたかね。
0コメント