なぜマスクをしないの?・・・

なぜマスクをしていない人が未だに居るのか・・・


不思議なのです。


「たいした効果が得られないと聞いたから」・・・

「マスクが手に入らないから」・・・


その他理由はあるんでしょうね、何かしらの。これだけコロナウィルス騒ぎになっている中でもですから・・・


私は、コロナに限らずインフルエンザにしても風邪にしても、「うつらないように」という事よりも「うつさないように」という事の方が重要だと思っています。


なので、見えないものに対して・・自分が100%感染していないと言い切れないものに対して、どれだけ自信があるのだろうと思ってしまいます。


現状マスクをしていない方は、そういう事に気付かない人、ただのわがまま、根拠のない自信家、訳の分からない体育会系根性論の持ち主、道徳意識の欠如などという言い方をされてますよね。


ウィルスは、細胞に侵入すると24時間で1000倍になって出てくるそうです。

2日目になれば100万、3日目になれば10億という事です。

その1000倍ずつ増えていく飛沫を直で周りの人達に浴びせてしまうのと、マスクをしている事でその飛沫を少しでも抑えられるのとという事を、どれだけ考えているのか。


マスクをしている事で、暴露量を少しでも少なくし細胞性免疫の攻撃の時間稼ぎができる。逆に言えば、マスクをしている事で他人の同じ時間稼ぎにも役立つ。


やれタバコ臭いとか、やれ酒臭いとか、やれ口臭がとか、

そんな事にはやたら敏感に反応するのに


パンデミック宣言されたコロナウィルスにはなぜ、そんなに楽観的でいれるのか


不思議です。

どうか、拡散源になりませんように・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000