被害者じゃなく加害者ですよっ❗・・・
北海道で、イオンのテナントスタッフが感染ですって。
この恐さですよ。
そのお店のスタッフへの感染・・・他のテナントスタッフへの感染・・・そのイオンへ出入りしていた人達への感染・・・
そんなのが今後出てきたら、
この人が原因じゃなくとも、皆この人からうつされたという事になっちゃいます。
そう、被害者じゃなく加害者になっちゃうんですよ。
結果、このイオンが何日間かでも閉店したら
損害はどうなるんでしょう?
この人がどういう経緯で感染したのかは知らないけど
そんなのすぐ分かること。
マスクもせず、人と密に接触するような場所等に行って感染したとしたなら
尚更責任は重大。
若い方のようなので自分は軽症で済むかもしれないけど
イオンに行っていた年配者や免疫力の弱い方に感染して重症にでもなったら
何か請求されるかも知れませんよね?
イオンのどこ店とか、どこのお店かとかわかっちゃってる訳ですから
大袈裟な話だと仰る方いるかもしれませんが
こういうこともある位で捉えておかないと
拡散は抑えられませんよ、ホントに。
何か、私の職場も含めて周りの方々と
コロナウィルスというものの捉え方に温度差がありすぎる人らもいますよね。
自分が感染してしまったら・・・
職場は営業停止、最悪潰れる。
同じビルに入っている他社社員の方々、そこに通う各社のお客様方
戸建てじゃないので、同じ建物の住人の方々
色んな所にご迷惑が掛かる。
治った後も、平常心ではいれないですよ。
引っ越ししなきゃいけなくなるかもしれないし
風評被害だってあるでしょうね。
ホントは違うのに、あの店舗行ったからうつされたんだとかね。
そういうことをテレビで、ラジオで、ネットニュースで、その他人の目に多く触れる耳に入るところで、発信すれば良いのにと思います。
どこどこで感染した○○代の男性、その後こういう事が起こりました。○○代の女性は、風評被害にあってこうなっちゃいましたとか。
電車はホントに人が少なくなりました。
金曜の夜なんて、私の退社時刻と飲み会帰りの人達との時間が重なるので
結構な混み具合だったのに
ガラガラと表現しても大袈裟じゃないくらいしか乗っていない。
だからといって、飲み屋さんをちょっと覗けば
普通に飲み会やってたりする。
まぁ、こんな時によく濃厚接触しますよねって思います。
リモートワークが続く、休校が長引く・・・
精神的疲労は重なってきます。
まだそうなり始めたばかりなので、こういうことにも楽観的な人はいると思うけど
引きこもり状態になっちゃえば
精神的にはしんどくなります。
鬱だって発症しちゃうかもしれない。
日が経てば経つほど
そういう話も増えてくるだろうな。
平和ボケって表現している方もいらっしゃるけど
こうなったらこうなるな・・・
そうなったら、こういうことも起こるだろうな・・・
それが起こったら、こういうことしとかないとマズイな・・・
ってことは、こうしとこう
こういう先読みが大事ですよね
上手く生きていくのには。
0コメント